音楽は万国共通に楽しめること。ピアノを習っておけばよかったです。

ピアノ

わたしは、30代の女性です。

夫と息子の3人暮らしで、共働きをしています。

日々、仕事と子育てで忙しくしていますが、たまに息抜きをしたいと思うことがあります。

もしも小学生に戻れたならピアノを習いたい

わたしは小学生のころ、習字やそろばんなどの勉強に関わる習い事をしていました。

が、もしも小学生に戻れたならピアノを習いたいです。

ピアノは趣味にもできますし、ある程度できたら子供に教えることもできます。

手に職ではないですが、自分が持っていることを誰かに伝えられるように、ピアノを習いたかったです。

音楽は万国共通に楽しめます。

言葉が通じなくても相手を喜ばせることができる便利なツールです。

わたしは覚えが悪いので外国語を理解できないのですが、外国のピアニストが演奏しているCDはよく買って聞いています。

コンサートにもよく行きます。

今からでもピアノを習えば良いと言われますが・・・

今からでもピアノを習えば良いと言われますが、やはり仕事をしながらでは存分にできません。

そもそも楽譜が読めないので、本当に一から始めることになります。

それこそ、小学生クラスからの出発です。

それに、指の使い方や姿勢など、やはり小さい頃から身につけていたほうがスムーズに習得できると思います。

ピアノなどの楽器も習っておけとアドバイスしたい

小学生のとき、習字やそろばんを習いたいと言ったのは自分でした。

あの時のわたしに、ピアノなどの楽器も習っておけとアドバイスしたいです。

口下手なわたしにはぴったりの習い事だと思います。

女の子が生まれたらピアノを習わせたいと思っていましたが、息子はピアノには興味なかったので、残念です。

音楽は万国共通に楽しめること。ピアノを習っておけばよかったです。
トップへ戻る